以前
今日またでかけました。
「これから画像が多くなり、読み込みが遅くなるかも知れないが、大丈夫か?」
「大丈夫だ。問題ない。」
(↑のネタ分かる人多いかな・・・?)
では↓からスタートです。
というわけで、
今回私と前のメンバーの内の友達2人でその場所とは・・・
これで分かれば大分すごいと思うのは僕だけではないはず。 |
問題なのは、どこの?ってことです。
そこで第二ヒント(もうクイズです。)です。
今日は日帰りで行きました。
相変わらずの、分かりにくい画像を出す私ww |
さぁ、分かるでしょうか。続いては、
ワーナー・マイカル・シネマズ明石 です。
じゃ~ん |
朝9時30に塩屋駅で待ち合せ。
9時45分に到着(この時点で遅刻)
10時ぐらいに西明石駅で乗り換え。
10時30分ぐらいに到着。
出たところからの大久保駅 |
何ということでしょう。
見事に閉鎖されてますww |
そして、いきなりワーナー・マイカル・シネマズに。
VIVRE4Fにある入口。エスカレータが別々でした。 |
そしてWelcomeと壁に挨拶される私ww |
あ、駐車場から来たら、
コレのほうが私は好きww |
とりあえず、映画館の中で、(ロビー(?)(チケット売り場とか、ポップコーンとか売っているところ)
の写真はない!)ポイントカード買いました。100円です。
100を入れて押して引っ張ると厚紙に包まれたこれが出るってやつです。 デザインは毎回変わるようですので、次行ったときは、多分変わってるでしょう。 |
以前私が来たとき(2008年7月)はシックスワンダフリー(6回映画見ると1回無料ってやつです。)
があったのですが、T-ポイント連携解消に伴って2009年6月よりポイントカードになってるそうです。
そしてチケット購入、今回私と友だちが見たのは、怪盗グルーの月泥棒です。
タイトルは長いせいか、月で途切れてます。ポケットモンスター見た時もポケ(ryで表示されてました。 |
中学生なので大高生の1500円かと思いましたが、
小人の1000円で。 あ、1300円なのは、3Dを見るのには300円が必要だからです。
後、3Dメガネも100円です。(多分ワーナー・マイカル・シネマズだけでしょうね。 他のところじゃ無料でしょう。 理由は、資源のムダを省くためにだとか。)
友達は前にも言っているらしくいりませんでしたが、私は2年間行ってないので買いました。
すると、ケースも。
これがメガネとメガネ購入時にパックされていた袋。 real D 3Dと書かれています。 裏は日本語で注意書きが。 |
これがケースです。 コレは裏面。 |
これがオモテ面。宣言する気が出てますww |
そして、チケットも購入して、後は時間をつぶすだけなので、太鼓の達人を2回しました。
でもやっぱり、映画といえばポップコーンでしょう。
私は買いました。
ポップコーン(レギュラー)が400円。
ドリンク(レギュラー)が300円。
いつもですけど、ポップコーンは袋でこぼれないようにしてくれます。 私はいつもプラスティックの限定版ばっかでしたのであんまり買ってませんが。 後、右手で赤色のパーカーを着ているのは私です。 |
2枚目の写真です。たぶんカメラのほうを見てるんでしょうかね。 私がほぼ半分ぐらい写ってますww |
3番シアターです。理由は、3番シアターしか3D対応してないからです。 |
最後には映画館に2度も挨拶されました。
こちらこそありがと~ 12月に又来るよ^^ |
そして早速昼食です。
まぁたマクドです。今月もう5,6回入ってるのかww |
私はポテトLとハンバーガーとマックフルーリーです。
いつもビッグマックを食べている私からすれば、異様に少なく感じました。
でも、マックフルーリーのせいで、ほとんどポテトはあげましたwww
そして、2Fのダイナレックスでテトリスのデカイ版デカリスをやりました。
100円で2人ですからいいですよね~
そして、大久保を出て塩屋に帰ってきました。
楽しかった~
もう友達とは、明石に行きたいと思いますwww。
(今日の写真はPicasaウェブアルバムにて、非公開の写真も掲載されています。
ただ、限定公開ですので、アドレスは教えないでくださいね^^;)
ではこの辺で。ノシ
マイカル明石ホームページ:http://www.mycal.co.jp/akashi/
ワーナー・マイカル・シネマズ明石:http://www.warnermycal.com/cinema/akashi/
Picasaウェブアルバム~マイカル明石レポート~:アドレス長いので非表示。このテキストをクリックしてください。
[追記1]投稿時刻が20:20だったwww(追記じゃないな・・・。)
[追記1]投稿時刻が20:20だったwww(追記じゃないな・・・。)