元日に一発目の更新をして2015年2度目の更新となります。
さまざまな豊富なネタを持ちつつも更新しなかったのは
いつも通りやたら長いのと画像多いです。画像はクリックしたら拡大されます。
ものすごい容量のCDに出会ったことから始まり、
SVSE5のエンコーダ交換記事用の写真撮ってたりとか、
ソニッケアーとモニター買ったりとか
その一か月後に不慮の事故でモニター割れたりとか
調子乗ったらSDVXのLv15一度に初のクリアに続く2曲(確かLv15合計4曲くらい)とか
神戸駅の新型券売機にびっくりしたこととか、
まどマギの一番くじ7回引いてこうなったとか(3つのラバストはすべてかぶりました)
マウスとハブ買ったりとか
Amazonで買いました |
買って間もないモニター割って壊したことを生かしてモニターアーム買ったとか
設置してみるとかなぜかペンタブ買ってみるとか
でっかい明治のチョコレートもらうとか
IIDXにエキスパートモードでたからKAC FINALコースしたら皿曲ばかりで死にかけた果てChrono Diver -pendualms-にぼこられるとか
ミライダガッキでフルコン出たとか
ジャパンネット銀行からカードが届くとか
jubeat propが稼働したとか
ついでにFLOWERしたら初期マーカーのおかげで落ちるとか
スキアナLv8受かるとか
maimaiで初のMASTER譜面をFLOWERで出したとか
昔アイドルマスターSPをちょこっとだけやった自分が何気なくアイドルマスターOFA買ったりだとか
去年の5月程からクリアできなかったボルテ体操第一をようやくクリアできたとか(でも大体落ちる)
モニターのスピーカーじゃ弱いから申し訳程度のスピーカーと安かったからUSBを買ったりとか
SDVXのカードジェネレーター5枚一気に引いてみたりとか
腹痛で下のほうに力入れつつやったら何とか易付いたりとか
ノリでやったらクリアできた新しいLv15とか
モニターにつなぐときにPS4するときはスピーカーで動画見たりとかアイマスするときとかにヘッドホンにつけるの面倒だったので今は亡きビクターの変換コード買ったりとか
いちばんくじでゲットしたクリアファイルふと開けたら二つがそろったりだとか
これまたバイトの先輩方と一緒にゲーセン行って一人で音ゲーしてたら店閉まる直前にしたら易ついたりとか
アニメ知らないけど心ぴょんぴょんしてみたり
とうとう
Lv15で鳥出せたりとか
1年ぶりとかに鉄拳をしたりとか(とくに弱いので店内マッチングがつながらないようになってる台でひたすらCPUと戦うのを今日もしてきました)
東京駅開業100周年の記念Suicaがようやく着たりとか
アッパーが200万超えてたりとか、フルコン3つ出たりとか(一つ取り忘れてないです)
dアニメに加入したのでついでにぷちます見ようとしてたら脱獄環境の端末では見れなかったからkindleで見ようと思ったらこれまたカスタムROMでCM12入れてたのでiPadでは写真の通りにSplashtop Streamerで飛ばして見て、iPod touch脱獄環境だったiOS8.1を捨ててiOS8.3 betaにして入獄してエンジョイしてたりと今に至るわけですね。
まぁ詳しいことはまた個別の記事にして書くつもりですがさらっとこんなことがあったという報告を。
最近だと学校が3月の第一週目で終わったので髪が目までかかってくるようになりjubeatしてたら髪が揺れて揺れて気が散ったりとかいろいろありました。
そんなこんなで今日まで生きてました。
今年になっての変化といえばアニメを少し見るようになりました。
とは言っても今期のアニメは夜のヤッターマンしか見てません。ついでに弟と親が寄生獣のアニメを見てたり。でも最後の写真で分かるようにdアニメストアに加入したのでアニメちょこちょこ見ようかなと思います。特に電車で移動しているときとかの空き時間とかに。
Huluは見れたのにdアニメは脱獄対策がされているようで見れませんでしたがそこらへんもちょっと短めに記事にでもまとめようかと思いますので今回はここまで。
それでは次回ッ
0 件のコメント:
コメントを投稿