昨日で全科目のテストが帰ってきてまいりまして、予想通りの悲惨な結果となりました。
というのも工業科目のテストが少なすぎて酷かったんですよね。という最近のお話はまた別の機会として今回はMac mini用のメモリを購入したというお話を書こうかと。
Transcend製の8GBのメモリ(1枚)です。
ちょっと二年ほど前までは安かった気がするんですけど気が付けば16GBで1万5千ほど消えるようなせかいになってしまいました。
ということで8GB一枚です。8000円前後だったかな。
ちなみにメモリ交換は前のパソコンであるPCV-W102の修理で色々してるので大体はわかってます。そんなこと言うまでもなくMac miniはメモリの交換が物凄くやりやすいのでさらっと書いていこうかと思います。
裏向けます |
蓋取ります |
新たに買ったメモリを2枚(2GB)あるどちらかを外し、取り付けます。 |
戻します。 |
8GB+2GBで10GBとなりました。
少なからず仮想マシンは安定して動作しています。
普段は4GBで過ごしていてもあまり不便はしませんでしたが使っていくと少しずつ重くなっていったりもしたのでメモリ換えました。
16GB似するかどうかはその都度で決めたいと思います。
てなわけで今回はここまで
0 件のコメント:
コメントを投稿