私が今コレを書いている時間、ニコニコ生放送ではまどか☆マギカの前編、後編の一挙放送をやっております。まぁ残念なことにプレミアム会員の525円を払い忘れたおかげで2度めの一般へ逆戻りされているのですけれども。
というふうに書いても分かる通りタイトルと内容があっておりませぬ。
実際劇場版の前後編のタイトルは始まりの物語、永遠の物語となっています。
ということで叛逆ということなので
新編 叛逆の物語を見て参りました。写真はシネ・リーブル神戸のシアター1の入り口付近においてあるポスターです。
もしかしたら若干のネタバレっぽい発言があるかもしれませんので(と言っても大したものでもないですけど)
11/15に見て参りました。
まぁ実は公開初日にすでに1度見ておりまして、その際は友人と一緒にシネ・リーブルの方に向かったのですが流石は公開初日です。確か初日の頃は1日6,7本くらい(本日の段階では5本やってました)すべてがもう予約が埋まるという自体が起こり、どうするよっていう話をしていた結果・・・
阪急西宮ガーデンズです。
つまり、TOHOシネマズ西宮OSまで向かいました。三宮から260円です。阪神電車乗ってまで行かされました。
えー後々気づいたのですが当時私が兵庫県内で上映している映画館はイオンシネマ加古川、シネ・リーブル神戸・TOHOシネマズ西宮OSしかないと思っていたのですが、まぁ実はブルメールHAT神戸ないの109シネマズでも上映されていることを知らなかった私は若干の損をしたわけです(交通費的な意味で)。
(写真横向きですね) ということで一回目はTOHOシネマズの方で見て参りました。
えー今年2度めの映画鑑賞だったわけですが叛逆の内容についてはわけがわかりませんでした。
(というかネタバレになりますし。
ちなみに週変わりプレゼントということで第一週めはMagica Quartet寄せ書きミニ色紙ということでもらいました。
画質の違いはデジカメかiPod touch 4thがあるかないかです。ということでほむほむなわけですがなんと友人ともがんかぶりしたというね。
そして本日学校帰りにもう一度見に行きました。
今週は授業時間の変更もあって1時間早く終わったのにその後の検定試験等で結局時間を取られ15:30の回を見逃し二時間も空き時間が増えることとなりラウンドワンの方でGROOVE COASTERとかSPADAとかやってそのまま時間を稼いだりして、
17:50の回を見に行きました。
わざわざ2時間待ったのは15日はシネ・リーブルの日とのことで1000円になるからです。
ということで大体1ヶ月ぶりに見に行きました。
いやーやっぱりすごいですね。
2度見てもわからないという。
というか普段の寝不足のお陰で多少の睡魔が襲ってきて若干曖昧になってしまったと。
ただ、何故か2回目の観てた時OP聞いて泣きそうになってたり終盤、改変後のほむほむの表情こわっ とかパンフレットを見てからもう一度見たのであーこんなシーンあったのかーとか思ってたりしましたがパンフレットのとあるページの絵を映画の中では一度でも見たことがなかったり、そもそも魔獣なんて一度も出てなかったりリボンほむほむはほとんど終盤にしか出ていなかったりと前後編から若干話しが進んでいるのかどうなのかはわかりませんが、とにかくわかりませんでした。3回目見に行っても多分わからないと思いますね。
少なくとも1回だけじゃあ多分わからないと思いますので2回以上行ったほうがいいかもしれなかったり。というかあれを一度見ただけで理解出来るというのもなにげにすごいと思いますけれど。
いや、何度見てもいいかもしれないですね。
ちなみに、3週目以降、フィルムコマがプレゼントとしてもらえますのでもらいました。
もしかしたら写真裏表逆かもしれないんですけどこれ終盤のほうの1シーンです。
(以下フィルムのシーンの詳細(自分の記憶))
自分が魔女になってしまったと気づいてしまったほむらが魔女化しそれを倒す(?)というか外の世界に戻すためにさやかが自らの身体に剣を突き刺すというシーンのはずです。
(以上シーンの詳細)
とにかく凄かったですよ(もはや眠くて感想をかけなくなってきている)
続きがありそうな感じの終わり方でしたがもしかしたらあのまま終わってしまったりするんじゃないかな・・・。きっと続きをシてくれるのを信じていますが。
あ、PS Vitaで発売されるまどマギのあのゲームを当初買おうと思っていたのですがサイトとかの画像を見てどーもVitaのスペックを活かせているグラフィックじゃないんじゃないかと思っていたり、そもそも自分には今Vitaとゲームを買うお金がないという理由で購入は来年に持ち越しとなりそうです。
一応今月何日かはバイトに行っておりもしかしたら本体は買うこともできるのかもしれませんが今私はiPhoneを買いたいと思っていますので多分今月分はiPhoneの新規契約の月々の1回目の支払に使われるでしょう。
そういえばシネ・リーブル内の物販コーナーでパンフレットが売っておりましたが、今日の段階で通常版となってました。
確か29日の段階ではまだ初回限定版が売られていたのですがもうありませんでした。
ちなみに通常版と初回限定盤の違いといえば値段が100円違ったり、このカバーがなかったりというものらしいのです。
私はパンフレットをわざわざ買いに行くためだけにシネ・リーブルの方に向かったことが一度ありました。(TOHOシネマズで買ってしまおうと思ったのですがどうやら無さそうでしたしあの大きな劇場になると一度に見る人も多くなり物販コーナーの行列が異常でしたので敢えて上映中の無人の時に買いに行きました。)
今回も映画の終わりに何か買っていこうとは思ったのですがただえさえ金がないというのに最初に音ゲーで金を使い、その後に何故かマックで普通のセットをくったりして帰りの電車代+バス代に使われたので結局ほとんど買う金はありませんでした。
とまぁいろいろあったわけですが、見たことない人は見てみたらいいと思いますね。
2度見てもわからなかったしね。
ただ、後悔があるとすれば2周めのプレゼントをもらうことができなかったということですかね。
ほんとにもうね。お金がなかったんだよ。
映画の上映終了日は未だ未定となっていますがもしかしたら12月までやってたりするのかな
(だったらもう一度行きますよ、えぇ。)
見るときは準備と体調をしっかりと。そうしないと余計なものに気が行ってしまって内容をしっかりと確認できません(私はそうでした)
長々と書きました。というか今16日の13:06となっていて昨日風呂に入らず寝落ちして5時くらいに風呂入ったという感じになってます。
何書いてるのかわからなくなりましたが、簡単に言うとすると、何度見てもいいということですね。はい。
ということで今回はここまで。今日の18時からのバイトに向け寝ます。
それでは次回ッ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿